透明感のある香りと静かな余韻
神の座 大吟醸は、より繊細で上品な味わいを求めた特別な一本です。酒米を50%以下まで磨き上げ、白神山地の湧き水で仕込むことで、透明感のある香りと軽やかな後味に仕上げました。大吟醸ならではの吟醸香は控えめでありながら、米本来の旨みをしっかりと感じさせてくれます。
大切な食事のひとときに、または一人で静かに味わいたい時間に。雑味のない清らかな味わいが、心にすっと沁みる一本です。
- 味わい 濃い
- 香り 華やか
- 甘辛 中口
- お薦めの飲み方 冷◎、室温◎、熱燗×
酒名「神の座」について
「神の座」という名は、俳優・森繁久彌氏によって命名されました。また、ラベルに使われている題字も、森繁氏ご本人による揮毫(きごう)です。
世界遺産・白神山地を望むこの地は、古くから“神が宿る山”として人々に親しまれてきました。その自然への畏敬と、土地の風土を尊びながら酒を醸す蔵の姿勢に共感いただき、この酒名が贈られました。
派手さはありませんが、澄んだ水、磨かれた米、そして真摯な手仕事によって生まれる一本。「神の座」は、静かで誠実な酒でありたいという、私たちの願いを映す名前でもあります。